IPアドレスって何?
インターネットに限らず、誰かと通信するときには通信相手を特定する必要があります。そうしないとデータがごちゃごちゃになってしまいます。
手紙を送るのに宛先を書かずにポストに入れると戻ってきますよね、それと同じです。
インターネットでは相手を特定するのに「IPアドレス」が使われます。
相手を区別するIPアドレス
IPアドレスは、インターネットにおける「住所」のようなもので、完全に相手を特定できる唯一無二の値です。異なるクライアントやサーバが重複した値を持つことはありません。
IPアドレスは「50.60.70.80」のように4つの数字をピリオドで繋げた書式で示されます。
それぞれの数字の範囲は「0」から「255」です。つまりIPアドレスは「0.0.0.0」から「255.255.255.255」までです。
IPアドレスの決め方
では、数億台のクライアントやサーバが接続されているインターネットにおいてどのようにして、IPアドレスが重複しないようにコントロールしているのでしょうか?
その答えは単純です。「IPアドレスを管理する団体」があり、その団体がIPアドレスが重複しないように各地にうまく配分しているからです。
IPアドレスを管理する団体は「IANA(Internet Assigned Numbers Authority)」と呼ばれています。
IANAは、IPアドレスをまず「アジア(APNIC)」「ヨーロッパ(RIPENCC)」「北アメリカ(ARIN)」「ラテンアメリカ・カリブ海(LANIC)」「アフリカ(AFRINIC)」の5地域に大まかに配分しています。
それぞれの地域では、さらに各国の代表団体にIPアドレスを配分しています。日本の場合代表団体は「JPNIC(Japan Network Information Center、日本ネットワークインフォメーションセンター)」という社団法人が担当しています。
各国ではさらに国内のプロパイダや通信事業者、企業などにIPアドレスを割り当てます
サーバのIPアドレス
Webコンテンツを公開したいと思うならば、Webサーバを構築してインターネットから到達可能なようにする必要があります。
ブログを書いたけどインターネットのここにおいとく、という場所を指定しないと誰からも見られないただの独り言になってしまいます。
そのためには「IXから辿れるように物理的に配線する」ことと、「適切なIPアドレスを割り当てる」という2手順が必要です。
IXはこちらの記事で説明しています ⇨ネットワークとは
サーバは、
- レンタルサーバ事業者から借りる
- データセンターや自社内などにサーバを設置してプロパイダを通じて接続するのどちらかの方法で構築します
どちらの場合も、サーバの契約をしたときにレンタルサーバ事業者・プロパイダなどから「サーバに設定すべきIPアドレス」を教えてもらえます。
サーバの管理者はこのIPアドレスをサーバに設定することでインターネットと通信可能な状態になります。
設定したIPアドレスは、基本的に契約期間中に変わる事がありません。このように一度決めたIPアドレスが変わらないことを「固定IPアドレス」(もしくは静的IPアドレス)と言います。
クライアントのIPアドレス
一方でクライアント、すなわちパソコンやスマートフォン、タブレットなどでインターネットに接続する場合にもIPアドレスが割り当てられます。普段全然気にすることはないですけど・・・
IPアドレスの割り当てをするのは「接続したプロパイダ(スマートフォンの場合は携帯電話会社)です。
プロパイダ(もしくは携帯電話会社)は「接続拠点(光回線が引き込まれたNTT局の庁舎内など)」の単位でIPアドレス群をプール(貯蓄)しています。
ユーザが接続してくると、そのプールされているIPアドレス群の中から一つを貸し出します。切断された時にはそのIPアドレスをもう一度プールに戻して、他のユーザが利用できるようにします。
クライアントのIPアドレスはプールされているIPアドレスの中から適当なものが割り当てられるのでいつも同じではなく、接続のたびに異なるIPアドレスが割り当てられます。
このように接続のたびに異なるIPアドレスのことを「動的IPアドレス」と言います。
最後に
いかがでしたでしょうか「IPアドレス」について説明してきましたが少し長くなってしまいました、それだけIPアドレスは重要なのです。
IPアドレスはネット上の「住所」です。リアルの世界で知らない人に住所を教えないように「IPアドレス」は教えないようにしてください。
これからIT関係の仕事につく方は必ず押さえておいてください。
ちなみにIPアドレスは唯一無二と説明しましたがローカルネットワーク(閉鎖されたネットワーク)で同じIPアドレスを誤って設定してしまうとどうなるか、、、、そのローカルネットワークに接続しているパソコンが止まってしまいます。
郵便屋さんが同じ住所があって迷ってしまうのと同じようにぐるぐるネットワークの中でパケットという細切れの情報が回ってしまってPCに処理させてくれませんwww気をつけてくださいね
ではでは