Windows11にアップグレードした方がいい?

2021年12月18日

さて今回は「Windows11」で何が変わったのか、またWindows10からアップグレードした方がいいのか個人的な意見を書いていけたらと思います。

Windows11で何が変わった?

1.UI(ユーザーインターフェース)の変更

まず大きく変更されたところで言えばMacのDockのようなユーザーインターフェースになりました。

左下の四角で囲まれた「Windowsマーク」をクリックするとポップアップで上に表示されます。

もちろんWindows10のように画面のレイアウトを変更することは可能ですがこの記事の趣旨とはずれてしまいますのでこの記事では説明は省きます。興味がある方はググってみてください!!w

2.Androidアプリが実行可能

次に大きい変更としては「Androidアプリ」が実行可能になりました。これも大きな変更でしょう、より開発者よりのアップデートのような感じですかね。

後、「Microsoft Store」を改変しAndroidアプリを探すことが可能になり、さらにAmazonとのパートナーシップにより「Amazon Appstore」からもAndroidアプリがダウンロード可能になります。

3.画面の分割が可能に

設定をすることにより一つの画面上を複数のセグメントに分けて処理できます。

もともとWindows10で分割方法はあったのですが、Windows11ではさらに選択肢が多くなりました、したの画像を見て貰えばイメージが湧くかと思います。

ちなみにこの分割はモニターの接続が切れても再接続すると切れる前の状態を引き継いでくれます。

4.ウィジェット機能

今Windows10の方はタスクバーの右の方に天気とかニュースがあると思いますが、それがウィジェットとして使用できます。

MEMO

ウィジェットは2つほどの意味がありますが、今現在一般的に認識しているものではアプリケーションを小さく表示して、自由な位置に配置できるものiPhoneとかAndroidの天気ニュースなどをイメージしてもらえればわかりやすいかと思います。

インストールするには

もちろんどんなPCでもインストールできるわけではありません。

基本的には無料でアッペグレードできるのですが条件としては以下のような制限があります。
・1 ギガヘルツ (GHz) 以上で64bitCPUプロセッサ(AMD、Intel、Qualcomm)
・4GBメモリ
・64GBのストレージ
・DirectX 12以上のグラフィックスカード
・TPM2.0以上

今回のWindows11のアップグレードでは32bitOSが対象外となったのも大きな変更点かと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうかWindows11の変更点などを記述してきましたが、そろそろタイトルの回収をしたいかと思います。

「Windows11」をインストールするべきかどうか、これはあくまで私の意見ですが「今現段階では保留」です。

環境が職場のPCなのか、プライベートのPCなのかによっても変わってきますが個人的なパソコンではインストールしても特に問題がないかと思います。

一方会社で使用しているPCについては現在色々なソフトやアプリケーションが入っているかと思います。

なので例えば過去作成したアプリケーションがアップグレードにより動かなくなったり、思うような動作がしなかったりする可能性があるので会社のPCではお薦めしません。

日常業務が滞ってしまうと色々と支障があり、困ることになると思うのでアップグレードどうしてもしたいんだ!!という方以外は様子見が賢明かと思います。

まぁそのうち色々と情報が出てくると思いますので、時期を待ち慎重な導入をしてください。

ではでは

Follow me!